top of page
検索

体験型能楽講座「花のみちしるべ」開講決定!

  • nnookkii2018
  • 3月9日
  • 読了時間: 2分

本年4月26日(土)に、山梨県は富士川町の『昌福寺』様にて能楽体験講座を開講します!


この「花のみちしるべ」は、私が自身の生まれ故郷である山梨県にて能楽の普及のために立ち上げた活動で、かれこれ25年前から始めました。


近年になり、東京での活動が主になってしまい、なかなかに山梨県内においての活動が停滞しておりましたが、この度、良きご縁を頂き、こちらの由緒ある日蓮宗のお寺『昌福寺』様にて初の能楽体験講座を行います!


詳細は以下に記しますが、お寺の書院と庫裡を使わせて頂き、座学と体験の両面から能楽の世界を楽しく分かりやすくご案内致します。


申し込み、ただいま絶賛受付中! 

多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております


【体験型能楽講座 花のみちしるべ】


■日時:令和7年4月26日(土)午後2時開始(午後1時30分開場)

■場所:日蓮宗 壽命山 昌福寺


山梨県南巨摩郡富士川町青柳町483

 0556-22-0218

■定員:40名


■受講料:1,000円(当日に受付にて頂戴いたします)


■講座内容:

⚪︎スライドやビデオ映像を使用した能楽全般のお話

⚪︎参加者全員で「高砂や」の謡曲体験

⚪︎実物の能面を着けての動きの体験

⚪︎すぐに舞える簡単な仕舞体験 など


■お申し込み:佐久間二郎 

電話/FAX 042-316-4860 


※受講料は当日に会場で頂戴します

※お子様のご参加も大歓迎です!

※お車の来場可能です。昌福寺の駐車場をお使いくださいませ


何卒、宜しくお願い申し上げます!

 
 
 

Comments


​三曜会 佐久間二郎 能の会

© Sanyokai, Jiro Sakuma

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトYouTubeのアイコン
bottom of page